022

日々のこぎり開設!

のこぎりに関わる活動だけを綴っていこうと思います。
ですから、まあ飛び飛びになるでしょうけれど。

さて、今日は2/19に、シーサイド高浜で演奏することが決まり、
その関連で2/11に下見と情宣にいくことが決定。
こちらはのこ巡り第7弾になる予定。

まあ、こんな感じかな。

 

024

cocoroom

20050204005509

さて、昨日は大阪のフェスティバルゲートにあるcocoroomというライブハウスに行きました。
「最前線からの報告 - P.P.P.P.C.B.Nを振り返る -」というイベントがあり、私もこのP.P.P.P.C.B.Nに参加させてもらっているものですから、自分が参加していない時にどのような表現者がおられたかを見るいい機会になると思ったからです。
いままで出演した人たちのパフォーマンスを動画でずっと振り返りながら解説をしていくというイベントになっておりました。
さすがにcocoroom。すごい奴らがいました。
拍尾振
も、この前の映像が流れて、「はがれたうろこ」「星のひとつに」がその前の長々とした(自分で言うな)トークとともに流していただきました。巨大な自分(身体もそうだが、投影されているので)を客観的に観るいい機会になりました。
画像
は、ここのまかない飯¥600。今日もおいしかったのだ。

とりあえず、昨日決まったことは、4/16(土)のP.P.P.P.C.B.N拍尾振プロデュースでやること。そのイベントに荒島英春氏が出演されることかな。これは面白いよ、絶対。

このブログは、2/3中にかかないと、2/3にならないのかな。
昨日の話ばかりになってしまったよ。

 

025

いざ徳島へ

20050205054431

朝6時出発で行ってきました、徳島県。
もみじ川温泉で演奏しました。
到着したのは12時頃。
温泉
のレストランから見える光景。
ダム湖に面していて、エメラルドグリーンの湖面が美しい。
詳細は、右にある日本のこぎり音楽協会滋賀支部リンクからどうぞ。

 

026

滋賀支部練習会

今日は夜に日本のこぎり音楽協会滋賀支部練習会。
大体月に三回程度、日曜の夜にアトリエマイペンライで行っている。
今日の練習は「別れの曲」「もののけ姫」「蛍の光」「七つの子」でした。

 

027

のこぎり音楽教室開講

20050207095711

本日より浜大津アーカスにて、のこぎり音楽教室を開講しました。
新しい会場での新しい試みなので、受講生はお一人。
でも、ぼちぼちとがんばっていこうと思います。
かなり筋のよい方で、将来有望です。
画像
は、練習会場となっているアーカスポシェットの看板
のこぎり
を習いたい方は是非。

 

028

オリジナルのこぎり製作へ

なかなか西洋のこぎりが手に入らない。
自分なりのカスタマイズをしたい。
これはのこぎり弾きなら誰でも思うことじゃないかな。
今日はある会社とその話について少し前進。
ご迷惑をかけるといけないので、まだしばらくは秘密。
うまくいくといいなあ。

 

 

029

さらに前進

20050209211306

今日は、午前中はかなりダメで昏睡していましたが、
意を決して、兵庫県小野市へ。
というのは、今回、オリジナルのこぎり製作でお世話になる
Silky
さんを訪れたのです。

いい一日でした。
とにかくモノを作る人の情熱に触れられて、感激したのです。

鋸の国内市場100億のうち4分の1のシェアを占め、ダントツトップを誇る大企業なのに、代表取締役社長さま、専務取締役さま、開発課グループリーダーさま、営業課貿易グループリーダーさま他、たくさんの社員のみなさまに関心を示してもらい、すぐ具体的な作成方法の相談に入っていただきました。

このフットワークの軽さ、のこぎりに対する情熱の深さが、日本一たる所以なのだろうと思いました。

まだまだ詳細は言えませんが、Silkyさんの世界一の技術で、
今までになく斬新でかつ実用的な音楽のこぎりができそうです。
そのあたりは、またおいおい。

 

0212

Mustacheでライブ

20050212092836

今日は、19:00より南草津のMustache拍尾振ライブでした。
ここは音が良くて、やってて快適な小屋です。
今回のタイバンは、叡山風鈴さんと川口克彦さんでした。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
感謝感謝
です。

 

0213

滋賀支部練習会

今日は、日本のこぎり音楽協会滋賀支部の練習会。
いつものアトリエマイペンライ
今日は、「別れの曲」「もののけ姫」「七つの子」でした。

 

0215

来週は小学校で演奏

来週月曜日に、草津市立玉川小学校にて昼休みコンサートをすることなっている。
その小学校の校歌の楽譜をうけとり、会場の詳細などを聞く。
小学校
で大変な事件が起こったときに、刃物の演奏家を呼んでくれることが、すごくありがたい。
そんな気がした。

 

0216

マスコミ周りなど

20050216192444

拍尾振音楽で参加するEnfance Finie Act.22.PANOPTICONについて、マスコミ周りをしています。
今日はBBCなどに行きました。(画像BBCの玄関)
先日行った「みんなで作る新聞社」では、サンプル紙を頂く。
いい感じ。
まだ創刊前なのに後援をいただいた。
滋賀県民として待ちに待った県紙。
大いに期待しています。

 

0217

レストランで演奏

浜大津アーカスでやっているのこぎりスクールに、人を増やすべく色々と考えていたのだが、プロデューサーのご好意で、アーカス内のレストランで演奏させていただけるようになりそうです。
人の温かさが身に染みます。
そのうち詳細は、「のこぎり演奏のお知らせ」コーナーに。

 

0219

日本全国のこ巡りVol.7.福井県

20050219055728

シーサイド高浜に、のこ巡りにいってきました。
今回も名前からわかるように、シーサイド。
いわゆるウオーターフロントですね。
見た目は川っぽいのですが、半島の切れ込み部分だそうです。
詳細は、日本全国のこ巡りをごらんくださいませ。

 

0221

昼休みコンサート出演

20050221151554

今日は、草津市立玉川小学校にて、昼休みコンサートをしました。
会場は、小学校3Fの木の部屋。
画像
は、本番前にギターを弾きつづける志賀谷くん。
なんとなく、後ろの木の感じが伝わりますでしょうか。
今日は子供たちにもみくちゃにされながらの演奏でした。
こういうのは、本当に文化が伝わっている気がして、うれしいものです。
澤様、それから玉川小学校の校長先生をはじめ、各先生方に感謝しています。

夜は、浜大津アーカスポシェットにて、のこぎり教室でした

 

0226

新聞取材へ

20050226195556

今日まで上海で、研究会。芝居三昧でした。
本日昼に帰ってきて、慌てて取材のアポを。
明日の夜に、アトリエマイペンライで取材を受けることに。
のこぎり
をまたまた媒体で広めてもらえそうです。
ありがたいことです。
画像
は、上海戯劇学院にあったシェイクスピアの像。

 

0228

朝日新聞取材と東方見聞録コンサート

20050228115408

昨日は、朝日新聞の取材を受けました。
高齢者にのこぎりをすすめるという内容で、とにかくのこぎり音楽を多くの人に知ってもらう契機になったのではないかと考えております。掲載は3/7夕刊ということで、楽しみにしております。
今日は浜大津アーカス内にある「東方見聞録」というレストランで、19:00からのこぎりライブを行いました。
機材(なのでしょうか)トラブルでうまく音が拾えませんでしたが、温かく見守っていただいてありがとうございました。
特に東方見聞録のみなさまと大谷様に感謝

 

031

試作品が届く!

20050301210023

前にも書いたが、シルキー様にお願いしていたオリジナルのこぎりの試作品が届きました!
うれしいなあ。
さっそくいろいろと試してみようっと。
感謝感謝
の日々ですね。

 

034

Silkyさんと打ち合わせ

20050304234613

試作品を持参して、Silkyさんと打ち合わせをしました。
今日は本社の2階の作業場で、ミニコンサートを。
伝わらないかもしれませんが、今までののこぎりと響きの質が全然違います。とにかく深い音で鳴る。これは鉄自身の密度の違いにあるみたいです。
色々と注文をしたのですが、最後にお見送りに来てくださった社長さまに「どんな細かいことでもどんどん言ってください。最高音楽のこぎりを作りましょう!」と言っていただきました。
世界一ののこぎりメーカーに本気で仕事をしてもらっています。本当に世界一の音楽のこぎりができると思います。お楽しみに。

 

037

新聞掲載とのこぎり教室

20050307234929

今日の朝日新聞の夕刊にのこぎり教室の記事が載った。
そのお陰で新しい出会いが増えている。
ありがたいことです。
感謝感謝

これを読んでいただいている方も、のこぎりを始めてみませんか?
近くに教室が無くっても、こうなったら家庭教師などもいたします。
お気軽のご連絡ください。
また今日の夜は浜大津アーカスでののこぎり教室。
記事にも出ている新人の方はすごく熱心に練習されていて、
もう三回目にして曲になってきた。
これもまたうれしい限り。

 

038

今日も新聞掲載

20050308160649

今日の朝日新聞の朝刊の16面あたりに全国的に掲載されている模様。
模様というのは、統合版という夕刊を取っていない人用の朝刊に掲載されているみたいです。
知り合いの方から、早朝のTVのニュース斜め読みみたいなので、取り上げられていたと聞きました。
気づきだった方は、また詳細を教えてくださいませ。
メール
とか、掲示板とか、コメントでお願いします。
なんにせよ、またのこぎりが有名になりました。
今まで知らなかったのこぎり音楽愛好家の方から連絡をもらいました。
うれしい限りです。

 

0310

KEIBUNさんの事務所で演奏

20050310234147

今日は、もうひとつの顔であるEnfance Finieの後援についてKEIBUN(しがぎん経済文化センター)さんに行きました。
用件終了後、ご厚意で事務所にてのこぎり演奏をさせていただきました。ありがたいことです。
そのあとさきらで、CaBallet公演「カレイドスコープ」を観にいく。いいものを観た。角間さん、ありがとう。のこぎりと関係が無いようだが、名刺交換したりしたので、まあということで。画像はさきら。

 

0311

メルマガを発行しようかなと

このブログには、メルマガ発行機能があるみたいなので、
メルマガ
を発行しようと思います。
みなさま、よかったらご登録くださいませ。
のこぎり音楽情報
なんぞをきままにお送りします。
拍尾振
以外も結構あるので、まあ、拍尾振メルマガを登録していたとしても価値があるのではないかと。
一人もいないとかなりさびしいので、よろしくお願いします。

さて、今日は岩手県の方からご連絡をいただきました。
またのこぎりの輪が広がりそうです。
それもこれも一連の朝日新聞掲載のお陰かとおもっております。
ありがたいことです。

 

0312

VOX HALLでライブ

20050312083120

今日は拍尾振として、京都のVOX HALLライブしました。
かなり段が高くて、お客様には観やすいのではないでしょうか。
バンド出ていたのですが、いつものごとくかなり特殊な雰囲気を醸し出すことができてよかったかなと。

このライブコンクールのような形態をとっています。
携帯で
http://ongakusoko.com/
にあるイベント連動企画で京都VOXホールから拍尾振に投票してください。お願いします。一日一票らしいので、来週の土曜まで毎日投票いただけるとうれしいです。
「生えてるものを喰う」という拍尾振の人気曲の着メロも聞けます。

 

0313

滋賀支部練習会

今日は19:00から日本のこぎり音楽協会滋賀支部の練習会でした。

教科書である「のこぎり音楽の愉しみかた」に載っている基礎練習通りのカラオケにあわせて、メジャー、マイナーの感覚をつかむ練習、それから「もののけ姫」を合奏しました。

いい感じです。

 

0314

ピアットオンブーツでライブ

20050314102502

今日は浜大津にあるアーカス内のピアットオンブーツでレストランライブをしました。
その後、オーナーの方とすごく有意義な話をしました。
面白いことができそうだなあ。
いい日一日だ。

 

0316

Silkyさんから試作品が届く

20050316233426

この前の打ち合わせの結果として、Silkyさんから試作品が届きました。
今回は、持ち手がひとつと、刃が8つ。
写真
でわかるかどうか、とにかく画期的なのこぎりを作るべく奮闘中です。Silkyさんのいいものを作る情熱には頭が下がります。
しっかり弾き込んで、最適なものを作り出そうと思います。
みなさん、ご期待ください。

 

0320

e-radio収録

20050320004532

昨日、e-radioの新番組の収録に行きました。
3分間でのこぎり音楽の紹介とのこぎり演奏を録音してきました。
4/3
 20002030の枠で放送予定です。
よかったら聞いてください。
画像
e-radio第一スタジオの録音機材です。

 

0321

のこぎり教室

今日は、19:30からアーカス1Fポシェットで、のこぎり音楽教室でした。
基礎
練習をたっぷりしました。
いい感じです。

 

0326

竹の音に遊びに行きました。

20050326232600

今日は、大津市民会館で挟み込みをしたりしつつも、竹の音に遊びに行きました。
たこ焼き
を頂いたりしていると、LmoniAさんの演奏が始まりました。私の高校時代の先生(今滋賀にいるのもその先生の影響といえる)がクロマティックハーモニカを吹いておられたこともあり、非常に興味深く聞かせてもらいました。
画像
はそのライブ風景です。
せっかくですからということで、少しだけのこぎりの演奏もさせていただきました。
まったり。

 

0327

滋賀支部練習会

20050327233542

今日は、先日届いた8つののこぎりを滋賀支部のメンバーで弾き比べをしました。
このような機会はなかなかないということで、かなりメンバー一同で熱心に取り組みました。
今までにない、かなりいいのこぎりができそうです。
また新しいのこぎり仲間も増えそうです。
いい感じだなあ。

 

042

大津市民会館ロビーコンサート

20050402100135

お昼の1230から約一時間、ロビーコンサートを行いました。
すごくたくさんのお客さんが来場されて、嬉しかったです。
パンフレットが足りず、配布できなかったみなさん、
申し訳ないです。
でもたくさんのひとに演奏体験もしてもらえて、
いい一日でした。
大津市民会館のみなさま、ありがとうございました。

 

043

滋賀支部練習会

本日1900よりアトリエマイペンライで練習会を行いました。
ちょうど練習中に、先日収録したe-radioの放送を聴きました。
番組では「ふるさと」を演奏しました。
ありがたいことです。

 

047

都家歌六師匠に逢いに

20050407175751

今日は、日本のこぎり音楽協会会長の都家歌六師匠が名古屋にこられるとのことなので、いそいそと名古屋まで逢いに行きました。
会場である「薬膳 弐込味亭」についたときには、すでにコンサートは終了していたのですが、すでに営業終了時間にもかかわらず、モロヘイヤそばをご馳走していただきました。うまい!豆乳がけ白玉ぜんざいもうまい!最高です。
その後、溝口さん宅にお邪魔して、歌六師匠に試作のこを試奏していただきました。画像はそのときのもの。
道子さん手作りのケーキをごちそうになったり、間に合わなかった師匠の演奏を録音したものを聞かせてもらったりと、素晴らしい時間がすごせました。寝不足も吹き飛ぶいい一日でした。

 

0411

滋賀支部練習会とアーカスのこぎり音楽教室

昨日は、日本のこぎり音楽協会滋賀支部の練習会をアトリエマイペンライで行いました。
今回は合奏曲の練習を中心にということで、かなり厳しく練習しました。

本日は浜大津アーカス1Fポシェットにて、19:30-21:00までのこぎり音楽教室をおこないました。今日から参加された新しい受講生の方もあり、うれしい一日でした。

 

0416

精華女子中学音楽鑑賞&強い言葉を発する歌うたいの夜

20050416065000

今日はライブダブルヘッダーです。
午前中は、精華女子中学での音楽鑑賞。
ちょっと音響が悪くて申し訳ない思いで一杯。
是非リベンジさせてください。
体験してくれた中学生、食堂であった高校生、
また連絡してきてくださいな。

夜はcocoroomで、拍尾振プロデュースのイベント。
「強い言葉を発する歌うたいの夜」でした。
川口克彦さん、Kasenjikid'sさんとの楽しい夜でした。
拍尾振
演奏中に突然高田渡さんの訃報が。
「はがれたうろこ」インストバージョンを急遽演奏させてもらいました。
ご冥福をお祈りいたします。

 

0418

Silkyさんとほぼ最終打ち合わせ

20050418194335

今日は、前回送っていただいた8本の試作品をもって、
最終的な打ち合わせにいってきました。
なんと宮脇専務がバイオリンの弓を購入済み。
すでに音を出せるようになっておられました。
さすが、前向きな企業さんだなあと感心しきりです。
社長さんもグループリーダーさんも、デザイナーの方にまで
演奏体験をしていただきました。
さて、のこぎり開発はすでに佳境に入ってまいりました。
まもなく今までにない音楽のこぎりができます。
お楽しみに。
写真
は、Silkyさんの社用車です。
ズバットという商品のPR車です。
かなり格好いいです。
ちなみにめちゃくちゃ切れます。
生木でもするする切れました。

 

0423

日本全国のこ巡りVol.8.兵庫県

20050423002005

本日は、「日本全国のこ巡りvol.8.兵庫県」と題しまして、神戸市のお寿司屋さんでのこぎり演奏を行いました。
場所は寿司周防島さんでした。
詳細はのこ巡りのページをご覧ください。
今日も楽しかったなあ。

 

052

名古屋公演など

20050502003358

 Enfance Finie Act.22.PANOPTICONの劇中でノコギリを弾いております。その名古屋公演が、4/30に無事終了。
 会場は、ナビロフトといいまして、プロジェクトナビという名古屋を、日本を代表する劇団の所有するところです。その劇団自体、残念なことに活動を停止されておりまして、今は他の劇団の公演などに貸し出されています。
 Enfance Finieは東海三県以外で初めての利用者だったようで、スタッフのみなさまにかなり可愛がっていただきました。はせひろしちさんがおっしゃる最高の小屋だということを身をもって体験しました。
 また何かで使いたい!そう強くおもいました。

 それから、いよいよオリジナルのこぎりも試作の最終段階にはいっております。刃もつきました。プリントもされています。格好良すぎです。お楽しみに。

 

053

PANOPTICON大津公演

20050503074703

18:30開演大津市民会館小ホールで公演が行われました。
大盛況でした。
写真
拍尾振の相棒、志賀谷君。

 

054

今日から大阪公演

20050504070517

Enfance Finie Act.22.PANOPTICON
大阪公演に向かいました。
5/4 19:00 5/5 13:00
 開演
大阪森之宮プラネットステーション1階。
のこぎり
と芝居の融合、うまくいったようです。
アンケートも上々でした。

 

057

オリジナルのこぎり、詳細決まる。

オリジナルのこぎりですが、
Silky Musical Saw NAMAZU」という名前に決定しました。
価格は、\10,000を予定しています。
本日より、予約を受け付けますので、
inayama@kouyakai.com
まで、
その旨をご連絡ください。

開発した自分で言うのも手前味噌ですが、
今までに無い、柔らかくて、少しの力で鳴る、
すばらしいのこぎりです。

Silky
さんに感謝

 

058

滋賀支部練習会

5/8は、19:00より日本のこぎり音楽協会滋賀支部の練習会。
場所はアトリエマイペンライ
基本練習をみっちりと。
合奏曲も一通りさらっと。
オリジナルのこぎり
も完成間近です。
ええ感じです。

あ、いい忘れていましたが、5/5のみんなの滋賀新聞に大きく取り上げていただきました。ありがとうございました。

 

059

今日はアーカスでの練習会

今日は、19:30より浜大津アーカスにおいて練習会がありました。
場所は1階のポシェットというところ。
今日は一名欠席で少しさびしい感じがしましたが、
熱のこもった練習ができました。
いい感じです。

 

0523

いかんな

忙しさにかまけておりました。
この間、ライブ・練習会などあったのに。
反省しよう。

さて、今日は、浜大津アーカス1Fポシェットでの
のこぎり
講座です。
19:30
21:00ですので、興味のある人は覗いてください。

 

0526

とうとう来た!

20050526225530

とうとうMusical Saw NAMAZUが完成しました!
とりあえず、私の分と、都家歌六師匠に贈呈する分が
出来てきました。
格好いい!ケースもおしゃれ。
Silky
さん、本当にありがとうございます。

 

0530

のこ巡り東京&東京本部

20050530134547

5/28、のこ巡り東京に行ってきました。
本当に人の温かさが身に染みるのこ巡りとなりました。
是非日本全国のこ巡りのページをご参照ください。
http://kouyakai.com/noko

5/29
は、東京本部ののこぎり練習会に参加しました。
お江戸両国亭の高座で、のこぎりを演奏させていただきました。
いい経験をしました。後ろは金屏風です。
それより何より、歌六師匠に「Musical Saw NAMAZU」を試していただき、
さっそく舞台で弾いていただきました。
出来上がりも非常に満足いただけたようでうれしい限りです。
その他、木本さん他、東京のみなさまと親しくお話が出来て、
非常にうれしく思っております。

いい感じです。

065

京都のこ巡り&滋賀支部練習会

20050605091313

6/4は、京都でのこ巡りをしてきました。
また詳細は、日本全国のこ巡りで。

6/5
は、1900よりアトリエマイペンライで、
日本のこぎり音楽協会滋賀支部
の練習会でした。
かなりシビアに「朝露」という新曲を練習。
やはりのこぎりの合奏は難しいなあ。
それから、NAMAZUの試奏をしました。

 

066

日本初の音楽のこぎり、納品されました。

20050606111041

今までの苦労を考えると感無量です。
Musical Saw NAMAZU

画像
は、こののこぎりの鉄板がどのように優れているのか、
図を描いて説明してもらったものです。
難しいです。
さて、NAMAZUの頒布を始めました。
快調に出ていっております。
とりあえず限定30本ですので、お早めに。

こののこぎりについての記事が、
2005/6/9
(木)みんなの滋賀新聞で取り上げられる予定です。

 

069

みんなの滋賀新聞にとりあげられました!

20050609220539

本日のみんなの滋賀新聞に、Musical Saw NAMAZUについて取り上げていただきました。それも経済面。うれしいなあ。

 

0612

滋賀支部練習会

本日は、19:0021:00まで、アトリエマイペンライにおいて日本のこぎり音楽協会滋賀支部の練習会をしました。
支部のメンバーにもMusical Saw NAMAZUが行き渡り、
みんなうれしそうでした。

 

0615

素敵な人らしい。

素敵な人 という取材を受けた。
それが掲載された模様。

http://www.gaido.jp/suteki2/2005/0613/index.html

ありがたいことです。

0630

NHK(滋賀県内)に出ます。

本日、18:10-19:00の「おうみ発610」でとりあげられます。
是非ごらんくださいませ。

http://www.nhk.or.jp/otsu/program/610/

 

079

新聞各紙に掲載

昨日、彦根の記者クラブで会見したことで、
滋賀版各紙に私の名前がでているようです。
基本は、7/13の千成亭ライブの話。
見かけたらご一報くださいませ。

 

0718

かなり前ですが

20050718222531

7/11草津の玉川公民館で演奏しました。
60
歳以上の方対象でしたが、
温かいコンサートになりました。
ありがたいことです。

 

0718

千成亭ライブ

20050718222815

これまた報告が遅れました。
7/13
に彦根の千成亭でライブを。
大盛況でした。
窮屈な思いをさせた方、すみません。
これに懲りず、これからもよろしくです。

 

0727

PAMOに出展しました。

20050727224627

舞台芸術・芸能見本市2005大阪、
略してPAMOに出展しました。
色々な出会いがあり、非常に有意義であったと思います。
ブースに訪れてくれた皆様、
名刺交換させていただいた方々、
暑い中屋外パフォーマンスで演奏を聴いていただいた皆様、
本当にありがとうございました。
感想などをコメントいただけるとうれしいです。

 

081

ぐるっと関西おひるまえ

今日は、ぐるっと関西おひるまえというNHKの番組に
出演いたしました。
大津情報ということで、関西一円に流れた模様。
ありがたいことです。

 

085

日本全国のこ巡り 佐賀県

今日は21時より佐賀県唐津市のKOKOさんで、日本全国のこ巡りを行いました。
こちらとしてはまったく知り合いがいなかったのですが、ライブハウスが音も人柄も素晴らしいところで、そこのお客様にたくさんきていただけました。ほんとうにありがとうございました。
ツアーが終われば、日々のこぎりにあげます。
しばしお待ちを。

 

086

日本全国のこ巡り 長崎県

本日10:30より長崎ピースミュージアムでのこ巡りを行いました。
入り口の導入部分のところで演奏したのですが、
本当にのこぎりの音が生で美しく響き渡る場所なんです。
平和
について深く考えている人が多い場所でののこ巡り、
非常に意義深いものになりました。
ずっと聴いていただいた方々、本当にありがとうございました。
これもツアーが終わり次第、日々のこぎりに掲載します

 

087

日本全国のこ巡り 福岡県

本日福岡県でのこ巡りを行いました。
まず協同組合唐人町プラザ甘棠館。
その後大濠公演に移動して行いました。
マツヤマさん、いろいろとありがとうございました。
またのこ巡りに詳細を掲載します。

 

0810

彦根市教育会で講演(8/9

講演といっても、いつもよりお話が長めのコンサートでした。
ん?いつもより長いということは
その通りです。
もともと長いのにさらに長くなったため、5曲ほどカットしました。
うーん。

 

0815

取材と練習会

さて9/4に迫ってきました「鋸の宴」ですが、
それに伴い滋賀リビング新聞社の取材を受けました。
ありがたいことです。
また、昨日は滋賀支部の練習会でした。
いい感じで仕上がってきております。

 

0828

湖国アーツバザールなど

20050828235444

湖国アーツバザールに出展した関係で、
京都新聞
などに写真がでた模様。
俺は見てないんだけど。
今回は、色々と他の出展団体の人と交流が出来たことが、
大きな収穫でした。
滋賀にもホンマモンの芸術家がいるもんだなあと。
知事とも名刺交換したし。
いいことです。

写真
は滋賀県のマスコット、うおーたんに
NAMAZU
を持たせたところ。
すばらしい。

さて、来週に迫ってきました、鋸の宴。
今日もかなり練習しましたですよ。
ええ感じです。

 

093

明日は「鋸の宴」

20050903074806

いよいよ明日に迫りました、鋸の宴。

日本
中ののこぎり演奏家が滋賀に集まります。
よろしければ、是非お越しください。

日本のこぎり音楽協会滋賀支部
3回演奏会
「鋸の宴」
2005/9/4
(日)17:30開場 18:00開演
ポシェット(浜大津アーカス1F
前売 ¥2,000  当日 ¥2,500
出演
 稲山 訓央・渡邉 敦子・宮川 里美
 渡邉 正幸・三木 志津枝・可児 嘉造
ゲスト
 都家歌六・拍尾振
賛助出演
 日本のこぎり音楽協会関西支部
 日本のこぎり音楽協会東海支部
 のこ木本
 北村サユリ('moniA)

今日は歌六師匠が滋賀に入られて、前夜祭です。
盛り上がります。

 

095

鋸の宴、終わる。

20050905153250

日本のこぎり音楽協会滋賀支部3回演奏会「鋸の宴」
無事終了いたしした。
ゲストのみなさま、ご来場のみなさま、
本当にありがとうございました。
写真
は合同演奏の模様。大変なことになっています。

それから、今日のみんなの滋賀新聞に掲載されている模様。
ありがたいことです。

 

099

奈良に行ってきました。

20050909220307

教会の中での演奏です。
温かく迎えていただきました。
ほんまにいい経験をしました。
詳細は、日本全国のこ巡りまで。

 

0918

埼玉に行って来ました!

20050918194454

のこ巡り埼玉は、上福岡の曼陀羅にて行いました。
子供
ばんど、アナーキーを産んだ伝説のお店です。
最高
でした。
詳細は、日本全国のこ巡りにて。

 

0919

千葉に行って来ました!

20050919083307

のこ巡り千葉は、船橋アリーナにて。
目的室で行いました。
ほんまにお世話になりました。
詳細は、日本全国のこ巡りにて。

 

101

ラジオ出演

20051001235732

来週105日(水)
17
20分頃から『関西ラジオワイド』
NHK
ラジオ第1放送で取り上げられます。

それから、FMひこねで、1時間番組を担当することになりました。
「稲山訓央の人生はのこぎり!!
2005/11/3
スタートです。
http://kouyakai.com/jinsei

いい感じです。

102

のこぎりピクニックなど

20051002232529

今日は多賀の高取山で開催中の
のこぎり
ピクニックに参加しました。
その後、近江高校の書芸部の展示会で弾いたり、
滋賀支部の練習会という感じで、
のこぎり
な一日でした。

 

1016

マリンバ・神戸・練習会

20051016173923

あああ、このブログ、サボりすぎておりました。
気を取り直して。
10/12
の夕暮れコンサートで、
リンバ奏者の中路友恵さんと競演しました。
リンバはでかい!中路さんはすごい!いい経験でした。
10/15
は、日本全国のこ巡り兵庫県で参りました
寿し周防島さんに再び呼んでもらって演奏してきました。
強烈に満席でした。
大将はほんまにいい人だし、
寿司はびっくりするくらいうまいし、
常連のお客様は本当に暖かいし、最高でした。
で、今日は、アトリエマイペンライで、
日本のこぎり音楽協会滋賀支部
の練習会でした。
みんなでピクニックを音とり。
こういう曲って楽しくていいですよね。

 

111

いよいよ11

20051101203658

もう2005年もラストスパートって感じですよね。
のこぎり
的にも、
11/3
 エフエムひこね「人生はのこぎり!!」スタート!
11/19
 希望が丘で営業
11/24
 講演
11/30
 夕暮れコンサート
など、走り続けます。

夕暮れコンサートといえば、12月に登場のエルモニアさんのブログリニューアルされたので、さっそくトラックバックを送ってみました。

画像
はエルモニアの北村さんと拍尾振のジョイントシーンです。

 

1114

中国に行ってきました。

20051114190447

北京総合大学北京旅遊学院と湖南師範大学で、演奏。
また上海では森平氏のご尽力で、
中国
製ののこぎりをゲット。
のこぎり
的にはいい旅でした。
写真
は湖南師範大学で弾いているところ。

 

1129

JMCの練習会にお邪魔しました。

20051129181857

日曜日にJMCの練習会にお邪魔しました。
JMC
の皆様はかなり真摯にのこぎり演奏に取り組んでおられ、
非常に有意義な日となりました。
ソーヤー谷村さんとミニセッションになったり、
また会員の中嶋さんの芸を見せてもらったり。

さて、残念なお知らせがあります。
この日々のこぎりですが、メルマがブログから撤退するということで、無くなることになりました。

このブログと、「弓プロジェクト」を合体した新しいブログを始めます。

http://ameblo.jp/hibinoko/

アクセスしてください。

またメルマガは、曠野会メールマガジンに統合いたします。
こちらにご登録下さい。

http://kouyakai.com/mm.htm

お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。